おはようございます
明日から12月だとゆうのに暖かいですよね
油断しないでくださいよ
空気が乾燥し寒くなった時に風邪を引いてしまいますので
昨晩もお得意先サロンに伺い講習をさせていただきました。
10年近く3月から11月にかけて毎月1回講習をさせていただいてるサロンですが
メンバーも変わったりすると今まで出来ていたことが出来なくなってしまったりします
特に顧客時間管理の仕方です。
する側とされる側が一致しないかぎりストレスになり失客してしまうケースです
美容室する側は「綺麗にすることで時間がかかるし失敗できない失客につながる」
顧客される側は「綺麗は当然で早くしてほしいし次の予定も読みやすく有効に時間をかけたい」
時間とゆうキーワードにズレがあり一致しないのが失客に繋がるの原因が多いです。
何が何でも早くではなく綺麗に出来るだけ早く心がけてあげることで顧客のストレスにもならず
スタイリストが望む再来店の確立がアップ 綺麗に早くはキャリアにも関係しますが
せめて仕上がり時間だけでもわかれば我慢もできるんですが
仕上がった時に支払う料金とかかり過ぎた時間のマイナス料金があれば高く感じたりします
美容室側も一生懸命しているのですが顧客に理解してもれうには難しい課題ですね
マラソンランナーのつぶやきでした。
大阪のライフ美容
TEL 072-985-1912